お知らせNEWS

お知らせ
2025年2月28日
大越塗装の道具紹介 〜職人のこだわり〜

塗装の品質を左右するのは、職人の技術だけではありません。使用する道具もまた、仕上がりの美しさや耐久性に大きく影響を与えます。今回は、代表の大越淳介が愛用する塗装道具をご紹介します。

1. 高品質な塗料ローラー

ローラーは、塗装の均一性や仕上がりの滑らかさを決める重要な道具です。大越塗装では、塗料の種類や施工箇所に応じて、

ウールローラー(仕上がりの美しさ重視)

マイクロファイバーローラー(塗料の含みがよく作業効率アップ)

多機能ローラー(塗料の飛び散りを抑えつつ均一な仕上がり) など、用途に適したローラーを使い分けています。

2. 精密な刷毛(ハケ)

ローラーでは塗りにくい細部の仕上げや、角部分の塗装には刷毛が欠かせません。大越塗装の職人は、

筋違刷毛(細かい部分や隅の塗装に最適)

目地刷毛(溝や細かい隙間をしっかり塗装) を使い分け、細部まで丁寧に塗り上げます。

3. エアレススプレーガン

広範囲を均一に塗装する際には、エアレススプレーガンを使用します。この機械は、塗料を高圧で霧状にして吹き付けることで、ローラーや刷毛では難しい滑らかな仕上がりを実現できます。特に、屋根塗装や外壁塗装では、この道具が大活躍します。

4. 高圧洗浄機

塗装前の下地処理は、仕上がりの耐久性に直結します。大越塗装では、業務用の高圧洗浄機を使って、古い塗膜や汚れ、カビを徹底的に除去してから塗装を行います。このひと手間が、塗料の密着性を高め、美しい仕上がりを長持ちさせる秘訣です。

5. 道具のメンテナンスも職人の仕事

塗装道具は使い捨てではなく、適切にメンテナンスをすることで長く愛用できます。大越塗装では、使用後の刷毛やローラーを丁寧に洗浄し、最適な状態を保つよう心掛けています。

最後に

塗装の仕上がりは、職人の技術だけでなく、道具の選び方やメンテナンスによっても大きく変わります。大越塗装は、こだわり抜いた道具と熟練の技術で、お客様の大切な住まいを美しく仕上げます。

塗装に関するご相談やお見積もりのご依頼は、お気軽に大越塗装までお問い合わせください!

電話でのお見積りはこちらから(無料)
電話でのお見積りはこちらから(無料)